人気ブログランキング | 話題のタグを見る
子鮎の甘露煮
初めて子鮎の甘露煮に挑戦しました。
スーパーで手頃な値段で売っていたので。
子鮎の甘露煮_b0211924_21141844.jpg

とりあえず、レシピをネットで検索してみると、だいたいが圧力鍋を使ってます。
うちは、10年ほど前にガスからIHに換えた時に、アルミの圧力鍋を手放したのでそれから買うこともなかったのです。
しかし、どうしても甘露煮を作りたかったので、圧力鍋を買いに行きました。
子鮎の甘露煮_b0211924_21174030.jpg

鍋も材料のうち。
アルプラザのポイントのキャッシュバックを使ってニトリで買いました。

それから、鮎の内臓を取り除き、グリルで焼き半日バットで乾かします。
子鮎の甘露煮_b0211924_21202235.jpg

そのあと、鍋にクッキングシートを敷いて鮎を並べ、水、酒、ザラメ、味醂を入れて過熱し、後から醤油を入れて煮詰めていきます。次の日、水飴を少し入れて照りを出して出来上がり。
子鮎の甘露煮_b0211924_21235599.jpg

一つ取り出して試食。
子鮎の甘露煮_b0211924_21234613.jpg

しわーい。頭も骨も食べれるけど、身まで同じ固さ。とにかく、しわいのです。
味も濃い過ぎ。鮎の香りも味も完全に負けてしまってます。
鮎の量のわりに調味料の量が多かったのか、小さいのに焼いてか煮るのがダメなのか、謎だらけです。

この前、嵯峨嵐山駅前の川魚屋さんで買った鮎の甘露煮が美味しかったので、その味を想像していたのに…。

今度、魚屋さんで作り方を聞いてみようっと。レシピも関東と関西では結構違ってたりするしね。

まあ、失敗もチョクチョクあります。
今夜は自分で適当に考えて作ったヤリイカとズッキーニのガーリック炒め。
子鮎の甘露煮_b0211924_21315183.jpg

醤油で香り付けしたら、美味しかったよ。

ラタトゥイユも今夏3回目。
一人の夕飯や昼食にも常備菜にしておくと便利ですね。
子鮎の甘露煮_b0211924_21350100.jpg

最近、玄米を混ぜてご飯炊いてます。
ビタミン不足予防にね。

明日から34度前後の高温多湿が続きます。正に正念場。
腹くくって乗り切ろう!
by harutin52 | 2013-07-07 21:12 | 手作り | Comments(4)
Commented by ume-no_ivory at 2013-07-10 08:37
わぁ~、懐かしいです。
私の実家は山と筑後平野に囲まれていたので、
子供の頃は川魚を食べることが多くて、
鮎の甘露煮もよく食べていました。
甘露煮は、どの魚でもかなりしわ~いくて、固かったような
記憶があります。
でも、祖母は乾かしたりしてなかったような。。。。
ザラメや水あめ使うんですよね。 ホント懐かしいです。

Commented by harutin52 at 2013-07-10 21:01
ume - no さんへ
へぇー、お祖母さんが甘露煮作ってたんですね。
鮎を素焼きにしている時、その匂いがとても懐かしかったですよ。うちも小さい頃、お祖父ちゃんが焼いて甘酢に漬けていたのを思い出しました。
甘露煮はしわいので、次は甘酢漬けで食べてみたいです。そうそうお祖父ちゃんは、年末に子鮒も甘露煮にしてましたよ。私も懐かしくなりました。
Commented by aoao365 at 2013-07-12 10:04
おはようございまーす!harutin52さん
毎日暑いですね。。。
小鮎ですか、しかも天然が手に入るのですねー。
海側に住んでいるので、川魚に縁が少なく見入ってしまいました。
甘露煮美味しそうですね。
甘露煮って数日繰り返し煮るってきいたことがあるけれど、実際作ったことは無くて正しい情報じゃなくてすみません。
ところで「しわい」って???
前後の言葉からかたい?みたいな意味でしょうか♪検索してみようと思います(^^*)
Commented by harutin52 at 2013-07-13 07:32
aki さんへ
おはようございます。
ほんとに酷い暑さで参ってます。
最近、いい歳になんですが魚介類の調理を頑張ろうかと思うようになりました。生の魚から買って解剖していくのは、なかなかハードルが高くていつも手を出さなかったんです。でも、大漁に捕れる魚は新鮮で安く、頑張れば美味な一品になるのかもとチャレンジしました。
「しわい」て、やっぱり方言なんですね。
ホクッと噛みきれなくて、いつまでもクチャクチャしないと飲み込めない感じ。
私も調べたら岡山の方言みたいな…。
私の両親が岡山出身なので普通に使ってました(笑)。
<< 猛暑は続くよ、いつまで? 雨の前の一仕事 >>